ああ、忘れ物…。

10月17日、Saxの庄子勝治さんプロデュースで東京の金澤順子さん(KANA-BOON )とのライブがありました。場所は東広島市豊栄町の整体院「哲山」さん。

のどかな山間地域ですが国道沿いで割と建物があり、会場の場所はセブンイレブンの裏手にある古民家でした。


今回は久しぶりにPAシステムを持参することになったのでチェックや準備に時間がかかりました。

出発予定時刻になったので、自宅を出発。

出発してすぐ、電ドラを忘れたのに気がつき、慌てて自宅に戻ります。

ああ、気がついて良かった…。

過去2回、電ドラを忘れてしまい会場近くにあるホームセンターを探して駆け込んだことがあります。

そのせいでうちには電ドラが3つもある…。


会場に到着。

機材をセッティングし、自分と本日共演する金澤順子さんのサウンドチェックも完了。


僕はギターシンセ、iPad2台、シンセサイザーNordLead3を使った即興を30分程度演奏。

NordLead3、いい音出してくれるなあ。

意外と多機能。4パート独立してるのでアルペジェーターで音出しながら、違うパートの音で演奏可能。これがとってもありがたい。

といってもパートごとに完全独立して音が出せる訳ではなく、制約があり不便さを感じるんですが、それはそれで機材の持つ個性として面白いかな。^_^

最後は僕、金澤さん、庄子さん(尺八)、不二乃家舞さん(ダンス)の即興で締めくくりました。


演奏無事終了。スタッフ、お客さんの皆さんから大変好評価いただきました。

高齢の方が多く、聴きなれないジャンルの曲は受け入れてもらいないだろうと思っていましたが…僕と年齢近い方も多かったのかな。

僕の世代前後の人はバンドブームを経験してるから、割と興味を持ってくれるんですよね。

終了後はCDも売れたし、演奏の感想や機材について話を聞きに来たりで楽しい時間を過ごさせていただきました。^_^


機材を片付け、車に積込み。

忘れ物がないか見回してチェック。


落ち着いたのでスタッフと雑談。話題はライブでの忘れ物について。

「僕はよく忘れ物するんですよ〜」なんて話してるところへ整体院の先生がやって来て「これ小林さんの大事なものじゃないですか?」とiPadを持って来られた。

ああ、恥ずかしい…。^_^;


翌日。


庄子さんからメッセージをいただきました。

昨日のお礼と共に「小林さん、ジャケット忘れてない?」。

あー、またやっちまった…。_| ̄|○


小林義男 Yoshio's Ownd

広島県安芸郡府中町在住のミュージシャン 小林義男 の情報発信サイト DTMレッスン、レコーディング、演奏やってます。 自主制作CD販売中。