JD-XA 入院!

先月オークションでゲットしたJD-XA。

Roland製作陣のこだわりと気合を感じるシンセで、非常に個性的なところが気に入ってるんですが…。


ノイズが発生。

しかも「バチッ!」という、まるで電源をオフにしてすぐにオンにした様な音。

もしくはどこか接触不良でもおこしたのか?というような音。


最初、コンセントや接続してるケーブルに問題があるのかと思ったのですが、どうも違う。

ノイズにディレイがかかってる…明らかにJD-XA本体から出てる。

本体内蔵のエフェクターを通した音になってるので、これは決定的かと。


どういうことをすればノイズが出るのか、何か規則性みたいなものがないかチェックしてみましたが、残念ながら分からない。

ということで島村楽器さんに運び込んで修理。

Roland に確認とってもらったら、まだ修理対象。

Facebookに今回の件を書いたら、修理対象かどうかはRoland のサイトにリストアップされているので、そこで確認できると教えてもらいました。

過去、JP8000で修理対象外、JD800は1度目は修理出来たけど2度目は対象外…。

古くなったらサポート対象から外すのなんとかして欲しいなあ。



小林義男 Yoshio's Ownd

広島県安芸郡府中町在住のミュージシャン 小林義男 の情報発信サイト DTMレッスン、レコーディング、演奏やってます。 自主制作CD販売中。