2024.04.11 17:13「チャージマン研」のリマスターが。youtubeに「チャー研」のリマスターが!このアニメはツッコミまくって楽しむ作品ですね。話の展開が??だったり、少し前の服装などが変わっていたり、効果音が無かったり、声優さんのセリフがヘンテコに聞こえたり…。「博士、お許し下さい!」のお話が有名ですが、この放火のお話も秀逸。ツッコミどころ満載で楽しませてくれます。^_^;
2024.02.09 15:28映画「かがみの孤城」テレビ地上波で鑑賞。金曜ロードショウ。僕は最近のアニメはほぼ拒絶状態人間。キャラクターデザインがどれも似たり寄ったりに思えて見る気がしない。今日は子供と一緒に少しだけ見てみようかな...と。ところが不登校に関する描写がすごく納得いくものだったので、最後まで見てしまった。ファンタジーの要素も素晴らしいと思うな。子供に聞いたら、原作があるということ。原作は本屋大賞受賞。なるほど...。これ、公開時はあまり話題にならなかったような?地上波で放送したことで、この映画の評価上がるんじゃないかな。是非そうあってほしいな。って思って調べてみました。2022年12月に劇場公開され、興行収入10億円を超えるヒット。あら、僕が全然知らなかっただけですね!監督は原恵一。「嵐...
2024.01.25 19:12映画「犬王」を鑑賞。録画してあったアニメ映画「犬王」を鑑賞。以前、この映画を劇場で見たO氏は「う〜ん」といった感想を話されていたが、確かに「う〜ん」だった。基本、僕は今風のアニメキャラが大嫌いなので(おっさんなので、しょーがないでしょ!)、その辺は期待はしていなかったのだけど...いや、そうでもないかな。キャラ悪くないじゃん。最初の方に出てくる中国地方の方言も好印象。室町時代の芸能でロックやる…ってのは知ってたのでその辺ちょっと期待。その時代のスーパースターになっていくんやろうなあ...。でもロックっぽくなるのがいきなりじゃないかなあ?いきなり今風のノリでかまされてもねぇ。もうちょっと説得力持った流れであって欲しいなあ。曲調も今風なんだよなあ...。まあそれはしょうがない...
2024.01.22 15:13映画「ザリガニの鳴くところ」を鑑賞。先週の水曜日の午前中、健康診断へ。特に変な所は無かったけど、もうちょっと脂肪を減らせと…。^_^;気を付けます…!やばっ。夕方、録画してブルーレイディスクに移していた映画「ザリガニの鳴くところ」を鑑賞。タイトルが不思議な感じがして、どんな映画か気になってました。(相変わらず録るだけ録って放置してるから、観てないディスクが沢山やな...)2018年に発表された小説の映画化。舞台は1960年代末のアメリカ南部。主人公が住んでいるのは街から離れた湿地帯で、ボートを使わないと行けない不便な場所。洋の東西問わず、不便な場所に住んでいる人は街に住んでる人から偏見持たれて差別扱いされるんですね。自分が小学生の頃の話ですが、うちの田舎もそうい家庭がありました。そういう...
2023.12.06 07:52ヒッピーについて小さい頃、日曜日の朝は日本語吹き替えのアメリカのテレビ番組をいろいろやってました。タイトルは忘れたのですが、特に記憶に残った番組があります。ベトナム戦争で使われたのだと思う軍用犬と若い男性がアメリカ大陸を歩いて旅する...という番組。広島ではテレビ朝日系で放送されたと思います。「なーんかいいなぁ」って感じでした。アメリカのデカさというか懐の広さというか、感じることができてアメリカに行ってみたいという憧れみたいなものが生まれたんですね。その他、他のアメリカの番組を見るたびに非常に知的で平和的な印象を受けました。その後、本を読んだり映画を見たりロックを聴くようになってヒッピーというものを知ったのでした。東洋哲学や神秘主義から派生した独特の文化も興味深かった...
2023.11.09 02:31「シン・ゴジラ」を観たぞ。「ゴジラ-1.0」を観て、前作の「シン・ゴジラ」が気になってamazon primeで鑑賞。今頃になってちゃんと観たので、すでに議論し尽くされて「違うでしょ」なトンチンカンなこと書いてると思います。それはご容赦!第一印象は...特撮、すごいじゃん!ゴジラのデザインいいですねえ。 ハリウッドのゴジラはひどかった...。ハリウッドのは「バカにしてんのか!」レベルでひどいと思う。にしても「シン・ゴジラ」はマンガっぽいゴジラやなあ。監督さんがエヴァンゲリオン作った人だからそりゃそうか。それから、女性の官僚や学者が揃いも揃ってみんな高圧的な態度で感じ悪い...。早口でまくしたてる。こんな人がそばにいたらイヤだなぁ。(でも男性陣はそういう女性を気にしたり疎ましく思...
2023.11.06 20:09「ゴジラ -1.0」を観てきた。ネタバレなし。ゴジラは平成になってからは「ファイナル」以外映画館で見ていません。「ファイナル」の時は子供が連れて行け!というので家族で行きました。僕はいわゆる「平成ゴジラ」って好きではないです。雰囲気というか、設定や特撮とCGの出来がイマイチ不満でそっちばっかり気になってしまう。それとやたらと軍隊をヨイショしてる気がして。(まだ「シン・ゴジラ」もまともに見てないので勝手なこと言ってるだけです。気にせんといてね^^;)ところが、新作「ゴジラ」のトレイラームービーを見て、特撮の出来の良さにワクワク。これまで世界はデカイ災害をいくつも経験してるので、ガレキや建物の倒壊やらの映像は研究されてリアルさを増してるんだろうか...と考えたり。「三丁目の夕日」を作った監督さんだそう...
2023.11.01 04:35「野ゆき山ゆき海べゆき」大林宣彦の「野ゆき山ゆき海べゆき」を見たんだけど、めちゃ良いなあ。(見たのはモノクロ版)シュールでユーモアがあって。つげ義春的な雰囲気も漂ってる。「House」と同じくらいイメージの爆発。1986年の映画だし何年か前にWOWOWで録画もしてあったけど、今まで見なかった。今回、瀬戸内、四国の身売りに絡んだ話ということで鑑賞。なぜ今まで観なかったか?大林映画によくある舞台演劇のような演技や少女漫画的な雰囲気が苦手。あと、当時は正直この作品のタイトルとポスターがホントにダサくてつまんなくて、全然興味が持てなかった…。今見てもこのポスターからは、映画の素晴らしい内容が見えてこない。自分はね。^^)
2023.07.19 20:00「わたしが棄てた女」という映画をamazon primeで鑑賞。1969年の公開なので、時期的にひねりのある映画だろうと考えたのがドンピシャ。最後の空想イメージシーンも楽しめた。なんか遠藤周作に似た人が出てるなあ...と思って調べたら、この作品、遠藤周作の小説「わたしが・棄てた・女」の映画化でした。ご本人が医者役で出てました。監督は「キューポラのある街」の浦山桐郎。
2023.04.08 15:35「ざくろの色」久しぶりのぶっ飛び映画。セルゲイ・パラジャーノフ監督「ざくろの色」。不思議な映像のオンパレード。魔術的?実験映画...と思ってもいいのかな?詳しく解説した動画がYoutubeにあるのでそれを見るとより深く理解することができます。1時間13分程度の作品。
2023.04.01 16:18映画 ワンピース フィルムレッドを鑑賞する。先日おこなった「歌ってみたレコーディング」で映画ワンピースの挿入曲「ウタカラララバイ」を聞いて興味が出たので、amazon primeでうちの子とワンピースの新作映画を鑑賞。自分はワンピースをほとんど知らんのですが、ワンピースって任侠漫画でいいのかな。義理と人情秤にかけりゃ義理の方が重たいというか...。出てくるキャラ、怖そうなのが多いよね。映画ではUTAという女の子がみんなに迷惑かけちゃって...な感じだったと思います。何だか引きこもりとか発達障害の人たちと重なってしまい、描き方に複雑な気分。健常者にとっての普通の世界を壊すんじゃねぇよ、コラ!...てことかな。結局UTAを力ずくで現実世界に連れ戻したけど、引きこもり、発達障害の人には絶対やばい方法だ...
2023.03.26 23:11「スラムドッグ$ミリオネア」子供が春休みに入って昨日も一緒に映画鑑賞。今回は「スラムドッグ$ミリオネア」。ずっとインド映画と思ってましたが、イギリス映画と教えてもらってビックリしたことがあります。「トレインスポッティング」の監督さん。スラム街とそこに生活する人達、ムンバイの社会問題の描写に何か思うところがあったみたいです。最後はハッピーエンドだったんだけど、ラストのダンスにはちょっと違和感…。ストーリーの余韻がかき消されてしまうので、あえて入れなくてもいいと思うんだけど…。インド映画ぽさを出したかったのかな?