2018.03.29 05:57斎藤徹さんのワークショップに参加しました。先日、斎藤徹さんのワークショップに参加する機会がありました。失礼ながら僕は全く知らなかったのですが、大変有名な方なんですね。最初は「音」「即興」、ご自身の経験などを映像を交えながらのレクチャーがあって、その後参加者によるワークショップ。レクチャーの時に、途中からなんですが、これを聞き流すだけではもったいないと思い、気になった言葉などをiPadでメモを取りました。以下、そのメモです。(聞き間違いあるかもしれません。ご容赦)//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////...
2018.03.15 14:45スクーターに乗って。天気が良く暖かいので、近所の行ったことのない場所にスクーターで探検してみました。まずはいつもの水分狭公園。 当然だけど桜はまだ。6月になれば蛍が飛び交う場所。そして府中町 城ヶ丘3丁目、道隆寺周辺。 ここは山だった所を住宅地にした場所。以前歩いてウロウロしたことはあるけど、今日はさらに上の所まで行ってみる。この道、周りは民家。軽自動車がなんとか1台通れるくらいの道幅。対向車来たら大変だろうな...。狭い坂道を駆け上がってみると墓地の駐車場。スクーターを降りてさらに山の方、墓地に向かって歩いてみる。途中、梅の木が植えられている場所があり。空の青と満開の梅の花のコントラストがすごく綺麗。溝には勢いよく水が流れており、なんとも言えない良い音が。録音しようかと...
2018.03.08 18:58近藤直司さんのライブ&セッション3月2日、テアトロ・アビエルトにて近藤直司さんのソロライブ&インプロBARにて「上八木IBM」での即興セッションがありました。最初は近藤さんのソロ。バリトンサックスでいろんなサウンドを聴かせてくれます。庄子勝治さんもそうですが、サックスの可能性をとことん探って出せるサウンドを追求してる。(と、勝手に解釈してます。「違う」って言われそうだな)僕は出てくるサウンドに圧倒されるし、すごく自由なものを感じます。休憩の後、セッション。近藤さんの提案で、参加者全員で行うのではなく人数を限定してどんどん入れ替わっていく形式。 以前、谷本仰さんや寺内大輔さんも同様なワークショップを行なっていました。緊張もありますが、自分の表現方法、相手とのコミュニケーション(相手に合...
2018.03.05 17:39九州でライブ。2月25日、「上八木IBM」は日帰りで福岡県 北九州市「DELSOL Cafe」へ遠征!荷物がそこそこ積める僕の車にメンバー5人が乗車。4時間ほどかけて広島市から出かけて行きました。途中、何度か運転を交代、ワイワイ話しながらだったので思ったほど遠いという印象はありませんでした。個人的には九州で演奏するのが初めてだったので多少興奮気味...。ほとんど修学旅行気分だったなぁ...。^^;会場の「DELSOL Cafe」は写真で見たよりも広く、天井が高く二階席までありました。オールドロック系の落ち着いた雰囲気。(この日ご一緒させてもらった谷本仰さんによれば、この近辺では唯一ラウドな音が出せる場所だとか)この日は「上八木IBM」から、最初は「KAZEASHI」...