アビエルトでフェンダーのアコースティック・ギターを弾かせて頂いた時に、すごく気持ちよく弾けたんです。それでうちにあるアコギを久しぶりに出して弾いてみることにしました。
加えて最近、アコギを演奏する方に接する機会が多く「アコギの音もいいなあー」と思ったんですね。
いつもはYAMAHAのサイレントギターを使ってますが、3、4年前くらいにリサイクルショップで買ったYAMAHAのフォークギターを出してみました。
ゆ・び・が・イ・タ・イ!!!
練習不足やなあ。 いつものことだけど。 (泣)
弾かせてもらったフェンダーより弦高、(12フレットあたり)高い...。
ネックの調整は専門的なことだからやめといた方がいいと思ってるので、無茶なことはせずとりあえずそのまま。
でも、初めてギター(アコギ)買って練習してた時って、もっと弦高高い状態だったけど、気にせず練習してましたね。
それにしてもイタイなぁ...。
弦を細いものに変えてみてもいいかもしれない。
0コメント