ギターシンセ用のギターはスクワイヤのストラトキャスターをもう10年近く使っています。これはオークションで、ギターシンセユニットGR55とのセットで出品していたものを手に入れたのでした。
このギターには出品者さんがギターシンセ用ピックアップGK3を取り付けており、接続すればすぐギターシンセを弾くことができました。
おそらく2万円以下の初心者用のギターだと思います。
(最近、マイク・ラザフォードがツアーでスクワイヤの超低価格ギターを使ったという記事を読みました。記事によれば「全然OK!」だそうです。多分、自分が持ってるのと同じグレードじゃないかと。)
Jimmy Page信者の自分はそれまでストラトを使うことはなかったのですが、この時をきっかけに現在までずーっとストラトを使い続けることになりました。
しかし、とうとうギターシンセのピックアップの故障が発生。前々からピックアップの5弦の出力が落ちてきていたんですが、ほとんど聞こえないくらいになってしまいました。
原因解明のために専用ケーブルを取り替えたり、シンセユニットをGR20、GR33に変えてみましたが、改善されることはありませんでした。
GK3より古いタイプの専用ピックアップ、GK2Aを持っていたので別のギターに取り付けて音を出してみました。最初は同じように5弦の出力が弱かったのですが、次第に復活。どーいう症状だ?(汗)
とにかく、症状は改善されました!
今度新たにギターシンセ化したギター。
最初はビルズ・ブラザーズのレスポース・カスタムにギターシンセ・ピックアップを付けてみました。某店の店長さんから¥5000で譲っていただいたギターです。
このブランドは80年代はモリダイラ楽器から日本製で製造されていたようですが、これは韓国製。
調べた限りでは2〜3万の価格のギターではないかと思います。
でもしっかりした作りでネックの握り具合もいい感じ。弦高も低く弾きやすい。
音は...これがなかなかいい感じ!
(スイッチ、ピックアップのフレームは黒からクリーム色に、ノブはスピードノブに取り替えました。本来は黒。)
とりあえず、これで様子見...。
0コメント