2017.09.30 14:23久しぶりの「光る風」27日は古民家カフェ「輪」での「光る風」ライブでした。紫水のボーカルと僕の演奏。最近、一緒に演奏することはほとんどありません。久しぶりに演奏できる良い機会となりました。最近、僕のソロ活動ではインプロヴィゼーションの機会が多くなっています。今回のライブもインプロが半分を占めました。オリジナル曲、ビートルズとジャニス・ジョップリンのカバー、インプロ...といった構成。(ところで、僕のつまらないMCも含めるとステージのトータル時間は1時間15分くらいになったのでは??)機材はギターシンセサイザー、エレアコ、ルーパー、iPadが3台、iPodの他に、MOOG Voyager、テノリオン。 他エフェクター2台。紫水はボーカル用エフェクター、クラリネット用ディレイ...
2017.09.20 14:53PAシステム購入。とうとうPAシステムを購入しました。前々からあったらいいだろうとは思ってましたが、なかなか購入には踏み切れませんでした。活動のメインは演奏なので、それほど必要性は感じてませんでしたし。ところが昨今の状況や周囲の影響もありまして、とうとう購入。コストはできるところまで抑えざるを得ないので、やはり庶民の味方べリンガー製。500W出せるから小規模ライブは十分対応できるはずです。20mケーブル、スピーカースタンド2本も合わせて購入。なんとかカッコだけは付いたと思います。自室で音を出してみたのですが、なるほど、ライブっぽい音。低音、しっかり出てると思います。こりゃ音量気をつけないと近所から苦情くるなー。まずは自主的な活動に使いたいし、いろんなイベントにも活用して...
2017.09.10 14:00練習...あまり効率は良く無いと思うけど、今は2人での練習を週3回(3〜6時間)で行っています。練習の合間に色々話をするんだけど、たまーに、ついつい感情的になって強い口調になってしまう...。主に練習に対する姿勢、お互いの考え方などなど...。(もちろんその時だけで、後はお互いさっぱりして練習してます。)いかんなあと思いつつも、やはりそこは曲げられん所。そこは言わなきゃ。とか思っちゃいます。でも、練習終わって時間が経つと、もうちょっと落ち着いて話できんかったかなあ...なんて後悔。なんやかやありながら、相方には愛想をつかされずに長いこと続いてるので、これでいいのかなあ。
2017.09.01 19:37「光る風」今月(9月27日 水曜日)、広島県廿日市市原にある古民家「輪~Rin」にて「光る風」として久々の演奏を行います。開演が平日のお昼、さらに交通の便が...ということで、なかなか集客が難しいのですが、ホントにどなたにもオススメできる、大変落ち着いた素晴らしい場所です。しかも毎回素晴らしいアーティストが出演され、間違いなく満足して時間を過ごせる場所でもあります。おっと、プレッシャーが....。(汗)今回の出演で「光る風」用のプロフィールを用意することになったのですが、改めて自分たちのことを振り返ってみる良い機会になりました。正式結成は2015年でしたが、2014年にはすでに小林&紫水で広島県立美術館の地下ホールでパフォーマンスを行なっていました。その後しばら...