久しぶりの「光る風」

27日は古民家カフェ「輪」での「光る風」ライブでした。

紫水のボーカルと僕の演奏。

最近、一緒に演奏することはほとんどありません。

久しぶりに演奏できる良い機会となりました。


最近、僕のソロ活動ではインプロヴィゼーションの機会が多くなっています。

今回のライブもインプロが半分を占めました。

オリジナル曲、ビートルズとジャニス・ジョップリンのカバー、インプロ...といった構成。

(ところで、僕のつまらないMCも含めるとステージのトータル時間は1時間15分くらいになったのでは??)




機材はギターシンセサイザー、エレアコ、ルーパー、iPadが3台、iPodの他に、MOOG Voyager、テノリオン。 他エフェクター2台。

紫水はボーカル用エフェクター、クラリネット用ディレイ。


最近テノリオンに再びハマっています。

これ一台によるパフォーマンスを工夫しています。

以前テノリオンの話題になった時、「結構みんな使ってるけど、どれも同じパターンに陥るんだよね」と言われました。 当時はそれが気になって触らなくなりました。

何かできないものかとYoutubeで色々探っていると、一つだけ面白いことやってる動画がありました。それで再び復活したわけです。

iPadにもテノリオンのアプリを入れてあるので、何も実機を持ち出すこともないのですが、やっぱり違うんですねぇ。

あれは、あのサイズと形状だからいじり甲斐があるのかな...。


そしてMOOG Voyager。 重いヤツ。

いい音出します。 ただ慣れてないせいか扱いづらい...かな。

ほんとはいつもライブの時には持って行きたいけど...。



小林義男 Yoshio's Ownd

広島県安芸郡府中町在住のミュージシャン 小林義男 の情報発信サイト DTMレッスン、レコーディング、演奏やってます。 自主制作CD販売中。