気をつけた方がよい動画もあるなあ。


スピリチュアル系ビジネス...という言い方がいいのかどうか判らないけど、Youtubeでその手の動画をよく見てます。

聴いてて「いいこと言うなあ」と思うこともありますが、中には胡散臭く、到底受け入れられないものもあります。

僕がそんな動画を見る動機は...


1:お手軽に安心感を得たい。

2:オススメしている行動パターン、考え方で、自分も参考になる部分はないか?


でしょうか。

2 については今までの自分の考え方で改めた方が良いところが発見できたり。

ちょっとしたカウンセリングみたいなのかな?

何か行動する時の心構えみたいのものとか。


昔はSF、オカルト大好き小僧だったし、今でも不思議な話は大好きです。

が、金銭がらみでスピリチュアル系になっちゃうと話は別。

宇宙の法則に...とか自然の力が...レベルならまだ我慢できますが、〇〇の神が...とかやっちゃうと、「参考になるところだけ聴かせてもらいます...」ですね。

中には「自分は数百万円のセミナーを受けて...」なんて公言してる人がいますが、もうクレイジーでしょ。

こんな人に関わったら血液一滴残らず搾り取られそう。


以前は霊感商法なんてのが問題になっていましたが、今はあまり話題になってない(?)ので被害は少ないのかな?と思ったら、そーでもない。

ネットで検索してみると結構あるぞ。


「スピリチュアルビジネスを深堀は、もう終了でいいだろう」と言う記事を書いておられる方がいらっしゃいました。 参考になります。

https://ameblo.jp/at3751/entry-12456713218.html


しかし、さらに問題なのはそのようなビジネスが成立する社会。

ここが一番肝心なことかも。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58774

小林義男 Yoshio's Ownd

広島県安芸郡府中町在住のミュージシャン 小林義男 の情報発信サイト DTMレッスン、レコーディング、演奏やってます。 自主制作CD販売中。