先日は上八木にあるテアトロ・アビエルトにてインプロBARに参加。
常連の参加者に加えて、舞踏家、華道家の方によるパフォーマンスでものすごいフリーインプロヴィゼイションになりました。
ここは毎回新鮮な気持ちにさせてくれる場所です。
8月20日(日)のイベントにも声をかけていただき、参加させてもらうことになりました。
学校の前期が終わり、夏休みに入りました。
今度は8月6日「慰霊のための音楽奉献」に向けて集中しなければなりません。
8月6日の夕方、原爆ドーム対岸の河川敷ステージでのイベントで、たくさんの灯篭が流されます。
原爆で亡くなられた方への音楽という大変重い趣旨。
毎年この時期できるだけ多く関連映像、書籍を調べ、感じることを音にしていく努力をしています。
綺麗事と言われるかもしれませんが、当時に思いを馳せず、知ろうともせず、何もせずに音を出すのは自分は納得できないのです。
0コメント