2019.12.12 07:36「みちびき地蔵」以下は2010年に書いたものです。YouTubeに「まんが日本昔話」の映像がたくさんあったので、時間を忘れて見入っています。高校の時、「まんが日本昔話」を大まじめに見てました。昔話には普遍的な題材をテーマにしたものが多いし、伝承というか民俗的なものをロマンチックに感じてたんですね。さらに「まんが日本昔話」では、現在では少なくなったスタイルの絵が満載。今でも見ていて不思議な世界に入っていけます。昔はこれを土曜日の夜7時というゴールデンタイムに放送してました。当時見た話ですごく不気味で印象に残っているのがあります。「まんが日本昔話」の再放送はできるだけ見てたのですが、残念ながらその話は一度も再放送で見た事はありません。レンタルビデオで捜してもその話はありま...
2019.12.05 05:14気をつけた方がよい動画もあるなあ。スピリチュアル系ビジネス...という言い方がいいのかどうか判らないけど、Youtubeでその手の動画をよく見てます。聴いてて「いいこと言うなあ」と思うこともありますが、中には胡散臭く、到底受け入れられないものもあります。僕がそんな動画を見る動機は...1:お手軽に安心感を得たい。2:オススメしている行動パターン、考え方で、自分も参考になる部分はないか?でしょうか。2 については今までの自分の考え方で改めた方が良いところが発見できたり。ちょっとしたカウンセリングみたいなのかな?何か行動する時の心構えみたいのものとか。昔はSF、オカルト大好き小僧だったし、今でも不思議な話は大好きです。が、金銭がらみでスピリチュアル系になっちゃうと話は別。宇宙の法則に......