OTIS!での演奏終了。
今日は初めてエレアコを使用。エフェクターはZOOMのMS50Gのみ。
機材が少ないのはなんか粋な感じがする。
いつもエッチラオッチラ機材を担いで移動するので、今日はなんかホントにミュージシャンって感じ。
楽器一つで演奏だけで説得力のあるステージができる人って、こんな感じなんだろうな。
曲はLed Zeppelinがやってた「White Summer」。
以前組んでたユニットでは何度かやったことがある曲。
元々は高校の時コピーした曲だけど、イレギュラー・チューニングだとわかるのは数年後。
てっきりJimmy Pageがインド音楽に傾倒したことから生まれた曲と思ってました。
これも出所がわかるのはさらに数年後。Youtubeが無かったら、判んなかったろうなぁ。
久しぶりのアコギ。
しかも数日前に思いついたので練習時間が少ない。
弦の太さが違うと指が痛い痛い。
「White Summer」はチョーキングを多用する曲なのでさらに痛さ倍増。
とうとう指先内出血。
以前ライブが一週間くらい前になると鬼のように練習して指先裂けて血を出したけど、(要するに普段練習してない)その一歩手前状態。
自分なりの回復方法なんだけど、いつもこうゆう状態になったら暑いお湯に手を入れます。
何度も何度も繰り返す。 この方法、自分にはかなり効く。
今回もそれでかなり楽になった。
0コメント