タンジェリン・ドリーム

熱狂的に好きというわけではないけれど、あの独特のシーケンスパターンには惹かれます。

MOOGのモジュラーシンセを使っていろんなミュージシャンが独自のアプローチをおこなっているけど、タンジェリン・ドリームはまさにその代表格。

シーケンスパターンが変化していく様子はすごく刺激的。

でも、それは彼らがそうしたかったというより、MOOGにそういう機能が付いていたからなんでしょうね。

というか、その機能を最大限に活かすことができた人たちなんだ。


昔のタンジェリン・ドリームのライブといえばMOOGのモジュラーシンセが壁のようにそびえている印象なんだけど、2000年頃(?)では大画面にPCからのソフトシンセを映し出し、サポートミュージシャンに女性のパーカッションやキーボードを導入してました。

確かに見栄えはよろしい。 でも、あの独特のドス黒さがないなあ...。


現在のタンジェリン・ドリームはオリジナル・メンバーはおらず、3人でノートパソコンとキーボードで活動しているみたい。

しかも、山根星子さんという日本人バイオリニストが正式メンバー!

なんかすごいことになってる。





小林義男 Yoshio's Ownd

広島県安芸郡府中町在住のミュージシャン 小林義男 の情報発信サイト DTMレッスン、レコーディング、演奏やってます。 自主制作CD販売中。