2024.02.24 22:56Fabio Mittinoさんのライブに行く。Fabio Mittinoさんのライブに行ってきました。ロバート・フィリップのお弟子さんだった方。スタイルはエレキギター独奏。足元に一つだけペダルが置いてあり、ごちゃごちゃしたエフェクターは見あたりません。ギターからのケーブルは後ろに置いてあるラックに接続、その上にはノートパソコンが置いてありました。足元のペダルはケーブルも何もなく、青い光が出てたのでwifiで繋がっていたのではないかと。どんなサウンドかというと、アルペジオあり、ベースあり、オーバードライブのサウンドあり…最初一体どうなってるのかわかりませんでした。エフェクト自体はディレイ、ピッチシフターなど一般的なもので、それをパンニングで左右のスピーカーから出してました。それに加えてループさせてバ...
2024.02.21 07:08香川 「Giga Noise」に参加。2月3日、香川県高松市にあるTOONICEで行われた「Giga Noise」に参加して来ました。前回も同じ場所で「Giga Noise」に参加。2度目の参加となります。広島からは「キマイラの造形」さんも参加。「キマイラの造形」のメンバー、After Effectsさんの車に乗って皆で香川県高松市へ。前回の「Giga Noise」は一人で車を運転して会場へ。香川県でも観音寺市は何度か行ったことはありましたが、高松市は初めて訪れる場所でした。一人は気楽で良いのですが、やっぱり心細いですね。皆さんとワーワーやりながらの道中は、行きも帰りも楽しかったな。^^)そうそう、運転してないと眠くなりませんか?帰りの半分くらいはウトウトしてました...。( 「芸能片岡組...
2024.02.20 14:53Youtube、インスタグラムを今一度検討してみる。先日のライブ終了後の雑談タイム。「Youtube、インスタをしっかり活用したらどうですか?」と言われました。活動をもっとアピールしてみてはどうかと。そんな簡単なものではないことは百も承知ですが、何もしなければ絶対に結果は出ないし。確かになぁ...。Youtubeは時々ライブやシンセサイザーを触ってる映像をUPしてるのですが、とてもしっかりとした活用とは言えません。ましてやインスタなど放置状態だし、恥ずかしながらそもそもどんなものかも分かってない...。問題なのはどう継続していくか?なんですよね。こちらも楽しめないと見てる方も嫌だろうから、その辺いろいろ考えちゃうんでうよね。「書店に行けばたくさん専門者がありますよ」と言われたので、今日ソレイユのフタバ図...
2024.02.09 15:28映画「かがみの孤城」テレビ地上波で鑑賞。金曜ロードショウ。僕は最近のアニメはほぼ拒絶状態人間。キャラクターデザインがどれも似たり寄ったりに思えて見る気がしない。今日は子供と一緒に少しだけ見てみようかな...と。ところが不登校に関する描写がすごく納得いくものだったので、最後まで見てしまった。ファンタジーの要素も素晴らしいと思うな。子供に聞いたら、原作があるということ。原作は本屋大賞受賞。なるほど...。これ、公開時はあまり話題にならなかったような?地上波で放送したことで、この映画の評価上がるんじゃないかな。是非そうあってほしいな。って思って調べてみました。2022年12月に劇場公開され、興行収入10億円を超えるヒット。あら、僕が全然知らなかっただけですね!監督は原恵一。「嵐...