2023.11.26 17:06バウロン、ちょっとは上手くなっているのか?本日の練習の時の話。昨日ライブを行ったバンドのドラムの方がバウロンを叩ける方だったそうで、実際にバウロンを叩いてもらった動画を見せてもらいました。聴いた限りこんな感じでたたいてるかな?と想像できるリズムでした。練習終わった時に試しに自分も叩いてみました。まあまあ、出来てるんじゃないかな?正確に出来てないかもだけど、モノマネレベルには到達してると思うな。僕はバウロンの練習にはYouTubeで拾った動画と一緒に合わせたり、レッスン動画でリズムパターンを練習しています。結構効果ある…気がするのですが。レッスンのリズムパターンには「こんなんできるかー!」なパターンもあったりします。また、小学生くらいの子と17、18歳くらいのお兄ちゃんがパブでバトルを行なってる...
2023.11.19 14:33RC-50の問題。 その2やっぱりおかしい。再生動作を「サウンド優先」モードにしても、1回目のループで頭が切れてる。うーん、こりゃ根が深いぞ...。試しに「リズム優先」にしても同様の状態。??きちんと変更できてないのかも。もうちょっと時間をかけてチェックをしてみよう。RC-300だと全く問題無い...はず。あらら、ちょっと自信なくなってきたなあ。(−_−;)
2023.11.15 00:21BOSS ルーパー RC-50の問題。BOSSのルーパーRC-50の悩みが解決。ずいぶん前に購入した最初のルーパーがRC-50。その後同じくBOSSのRC-300を購入。RC-50を使うことはなくなりました。最近は機材の軽量コンパクト化の為にRC-300を使わずにdigitechのJamMANを使うことが多くなりました。長時間録音や保存、読み出しができてコンパクト。結構頑張ってくれてるんですけど、1トラックというのが物足らない。また、JamMANってフェードアウトができると書いてあったので期待したのですが、どーも思ってたのと違います。10秒のフェードアウトができるはずなんですが、設定しても3秒くらいにしかなりません。そこで使わなくなっていたRC-50を引っ張り出してきました。JamMANの...
2023.11.09 02:31「シン・ゴジラ」を観たぞ。「ゴジラ-1.0」を観て、前作の「シン・ゴジラ」が気になってamazon primeで鑑賞。今頃になってちゃんと観たので、すでに議論し尽くされて「違うでしょ」なトンチンカンなこと書いてると思います。それはご容赦!第一印象は...特撮、すごいじゃん!ゴジラのデザインいいですねえ。 ハリウッドのゴジラはひどかった...。ハリウッドのは「バカにしてんのか!」レベルでひどいと思う。にしても「シン・ゴジラ」はマンガっぽいゴジラやなあ。監督さんがエヴァンゲリオン作った人だからそりゃそうか。それから、女性の官僚や学者が揃いも揃ってみんな高圧的な態度で感じ悪い...。早口でまくしたてる。こんな人がそばにいたらイヤだなぁ。(でも男性陣はそういう女性を気にしたり疎ましく思...
2023.11.06 20:09「ゴジラ -1.0」を観てきた。ネタバレなし。ゴジラは平成になってからは「ファイナル」以外映画館で見ていません。「ファイナル」の時は子供が連れて行け!というので家族で行きました。僕はいわゆる「平成ゴジラ」って好きではないです。雰囲気というか、設定や特撮とCGの出来がイマイチ不満でそっちばっかり気になってしまう。それとやたらと軍隊をヨイショしてる気がして。(まだ「シン・ゴジラ」もまともに見てないので勝手なこと言ってるだけです。気にせんといてね^^;)ところが、新作「ゴジラ」のトレイラームービーを見て、特撮の出来の良さにワクワク。これまで世界はデカイ災害をいくつも経験してるので、ガレキや建物の倒壊やらの映像は研究されてリアルさを増してるんだろうか...と考えたり。「三丁目の夕日」を作った監督さんだそう...
2023.11.05 19:01「芸能片岡組」長崎 LIVE!11月4日(土)、長崎県 西海市 パオ での「芸能片岡組」ライヴ、無事終了致しました。メインアクトの「ウパシクマ」、そして「芸能片岡組」、「ウエダサユリ」の総勢7名で広島から出発。(全てのユニットはリーダーとなる佐伯氏が参加。というか全て佐伯氏の音楽表現を具体化するためのユニットですね)そしてモンゴル歌唱を行う三枝彩子さんが参加。(モンゴルに留学して歌唱を勉強されてきた方。すごかった!!)前日の3日午後9時頃、ワゴン車にて広島を出発し、福岡県 宮若市の若宮インター近くにあるビジネスホテルに宿泊。到着したのは4日の午前1時過ぎくらいだったかな。さっさと寝るつもりが...ホテルのテレビでWOWOWが見れる...。「エイリアン」やってて、ヤバイと思って寝たの...
2023.11.02 08:0511月なのに。暑い!11月でしょ。 部屋の温度が26.4℃!そんなアホな。これは今まで経験ないぞ。しょうがないのでエアコン始動...。ニュースでは全国的にこんな感じみたい。しばらくすると急激に気温が下がるという予報。
2023.11.01 04:35「野ゆき山ゆき海べゆき」大林宣彦の「野ゆき山ゆき海べゆき」を見たんだけど、めちゃ良いなあ。(見たのはモノクロ版)シュールでユーモアがあって。つげ義春的な雰囲気も漂ってる。「House」と同じくらいイメージの爆発。1986年の映画だし何年か前にWOWOWで録画もしてあったけど、今まで見なかった。今回、瀬戸内、四国の身売りに絡んだ話ということで鑑賞。なぜ今まで観なかったか?大林映画によくある舞台演劇のような演技や少女漫画的な雰囲気が苦手。あと、当時は正直この作品のタイトルとポスターがホントにダサくてつまんなくて、全然興味が持てなかった…。今見てもこのポスターからは、映画の素晴らしい内容が見えてこない。自分はね。^^)